
頭痛は痛みに対して正確な診断を下す事が大切です。
患者さんの日々の頭痛にまつわる話には、診断に導く情報がたくさん散りばめられてます。
問診が全てと言っても過言では有りません。
発生時期、痛みの持続期間、頻度、痛み方など詳しく問診を行い、その日のうちに、CT検査を実施し、その頭痛を診断いたします。
頭痛には脳の病気がなくても発生する頭痛と脳の病気があって発生する頭痛の両方があります。
当院では脳神経外科専門医が、さまざまな程度の頭痛の方を診察させていただきます。
脳の病気があるのかどうか、あるとすれば危険な状態なのかどうかを高性能マルチスライス16列CTなどの検査にて鑑別し、症状の軽減、治療につなげていきたいと考えております。
問診と検査の結果を踏まえた上で、個々の頭痛のタイプに合わせたお薬の処方、生活習慣改善などを提案いたします。
ひどい頭痛、ちょっとした頭痛が気になる方は、気軽に当院を受診していただければと存じます。