月食

金曜の診療が終わってふと外を見たら、月食が始まっていました。

なんとも美しい残像がルビー色に染まっていました。

家に着いてから院長、望遠鏡で捉えてくれました。

by M.A

癒し

久しぶりの晴れの休日でしたが、半日「かかりつけ医」のwebセミナーがありました。

1時間のお昼休憩の時に、院長は畑へGO!

アオムシ10匹退治したそうです。

瀕死状態だったさつまいもの苗もいつの間に大変なことになっています。

地上は凄いけれど、地下にはちゃんとサツマイモ出来ているのか?

自宅の無花果で赤ワイン煮を作ったり、いてもより丁寧に夕食の準備をしました。

充実した休日でした。

by M.A

久しぶりの太陽

いつの間にか夏から秋に季節は移ってしまいました。

今年もコロナ禍で色々と制限された夏でしたが、夏の終わりは寂しいものですね。

それに加えて連日の冷たい雨で憂鬱な週末でしたが、今朝は久しぶりの太陽に気分が上がりました。

お天気で気分や体調はかなり左右されてしまいます。

クリニックでも、急激な気温の変化や不安定な天候で頭痛やめまい、のどの痛みなどで来院される方が多いです。

このお天気も明日には崩れるそうで、貴重な晴れの日になりました。

by M.A

ひがしね梅

珍しいものをいただきました。

山形の東根の梅を使った甘梅干し

早速おやつにいただきました。

セミドライなのに、とても立派な梅です。

う~ん、優しい甘さの中に梅の酸味と香りが広がってとっても美味しい!

今日は暑かったので、爽やかな美味しさで、生き返りました。

ごちそうさまでした。

by M.A

16番目の月

満月の昨日は曇り空で見えなかった月。

今晩は少し欠け始めましたが綺麗に見えました。

望遠鏡では、今、月の近くにいる土星の輪、木星の惑星もはっきり見えましたが、うまくiPhoneで捉える事ができず残念です。

7月も終わりです

7月が終わり今日から8月ですね。

暑さも本格的になって来ました。

院長特製の冷奴

なめ茸にきゅうり、紫蘇、茗荷をみじん切りにしたものを和えてたっぷりかけていただいています。

とてもおいしいです!

こちらは、ローズマリーポテト。

ジャガイモなので糖質は高いですが、たまには良いですね。

とうもろこしごはん

昨日収穫した白いとうもろこし。

今日はとうもろこしご飯にしました。

研いだ米に水は分量より少なめ、塩と醤油少々で濃いめのお吸い物ぐらいの塩分にするといいです。(母に教えてもらった炊き込みご飯の塩分の目安です)

包丁で削いだとうもろこしの実とひげもカットして少々加え、芯も一緒に炊き込みます。

芯からも美味しい出汁が出ますよ。

炊き上がったらカットした冷たいバターを混ぜたら完成です。

バターは冷たいものを使うと、溶けながら全体に絡まりやすくなります。

ビジュアル的には黄色いとうもろこしの方が綺麗ですが、香りが良くとても美味しいとうもろこしごはんが出来ました。

今日は糖質気にせず、2膳いただきました。

米   2合

塩   小さじ1弱

醤油 小さじ1〜2

とうもろこし 1本

バター 大さじ1/2

フィーバーフュー

フィーバーフューってご存知ですか?

和名ナツシロギク

古代ギリシャでは解熱のほか、抗炎症の目的でも使用されていたようです。

また、最近は米国頭痛学会のガイドラインより『おそらく有効であり、片頭痛の予防に検討すべき』と認定されています。

古くから民間療法として片頭痛予防に使われてきたハーブで、片頭痛を予防する効果があるという研究結果が報告されています。

試しに取り寄せてみました。

ペパーミントやカモミールなどがブレンドされたものは、そのまま美味しく飲めます。

1日の終わりに、部屋の灯りを間接照明に落としてハーブティーをいただきリラックスするだけでも頭痛の予防になりそうですね。

注:妊娠中、授乳中の方は控えて下さいとの記述あり

のんびり朝ごはん

ゆっくり朝ごはんを食べて、午前中は掃除を徹底的に、午後は庭の草むしり。

そしてHP作業を少々

いつもと同じ1日なのに、のんびり時間が過ぎて、余裕を取り戻しました。

そして、コロナ禍でのオリンピックが始まりました。

畑のめぐみ

梅雨が明けて連日暑いですね。

畑の野菜をふんだんに使った夜ご飯です。

豊かな恵みをいただきました。

メインのとんかつには桑折町の「熟ソース」

フルーティでとても美味しいです。